象印ホットプレートEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30の違いと比較!どれがおすすめ?

象印EJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30の違いと比較!どれがおすすめ?
スポンサーリンク

【PR】象印のホットプレートは、家族や友人と料理を楽しめる便利なキッチン家電

 

しかし、種類や機能が多く、どれを選べばいいのか分からないとお悩みでは?

 

そこで、象印のホットプレートの中でも人気あるEJ-DE30・EA-GZ30・EA-KK30、3つのモデルを徹底的に比較調査しました

 

それぞれのホットプレートの特徴や違い、おすすめな使い方などを紹介しますので、ぜひ参考にしてください♪

 

▼象印デイリーコンパクトプレートEJ-DE30は3枚プレート付き♪

>>>【EJ-DE30】の口コミや詳しい機能は、こちらで紹介しています!

 

▼象印やきやきEA-GZ30には3種のプレートが付属♪

>>>【EA-GZ30】の口コミや詳しい機能は、こちらで紹介しています!

 

▼象印やきやきEA-KK30には3枚のプレートが付属♪

>>>【EA-KK30】の口コミや詳しい機能は、こちらで紹介しています!

 

 

象印ホットプレートEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30の違いを比較

まずは、EJ-DE30、EA-GZ30、EA-KK30の3モデルの違いを簡単にまとめてみました。

 

EJ-DE30について

EJ-DE30はデイリーコンパクトプレートという商品名の通り、コンパクトで毎日使えるサイズ感が特徴のホットプレート。

 

深なべプレート・平面プレート・たこ焼きプレートの3枚が付属しており、無水調理にも対応。

 

また、キッチンや食卓に出しっぱなしにしていても、EJ-DE30は食卓を飾るデザインで朝昼晩とさまざまなシーンに活躍できます

 

>>>【EJ-DE30】の口コミや詳しい機能は、こちらで紹介しています!

 

EA-GZ30について

EA-GZ30は、やきやきという名称の通り、焼き物類を得意としているモデル

 

穴あき焼肉プレート、平面プレート、たこ焼きプレート3枚のプレートが付き。

 

EA-GZ30の穴あき焼肉プレートは、油切れや油飛散を抑える傾斜溝つきでヘルシーに焼ける特徴を持っています

 

また、大きなたこ焼きが30個もいっぺんに作れるたこ焼きプレートも魅力的。

 

>>>【EA-GZ30】の口コミや詳しい機能は、こちらで紹介しています!

 

EA-KK30について

EA-KK30は、深さ3.5cmの深型プレートが特徴的なモデル

 

深型プレートは煮込み料理やパエリアなど汁気の多い料理にも対応していて、料理のレパートリーが広がります。

 

また、EA-KK30には傾斜溝つき焼肉プレートと区切り線つきたこ焼きプレートも付属され、丈夫で長持ちするトリプルチタンセラミックコートが施されています

 

>>>【EA-KK30】の口コミや詳しい機能は、こちらで紹介しています!

 

象印ホットプレートEJ-DE30・EA-GZ30・EA-KK30のなかでおすすめな人

それでは次に、EJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30のそれぞれが、どんな人におすすめなのかを紹介します。

 

EJ-DE30がおすすめな人

  • キッチンや食卓に出しっぱなしでも邪魔にならないコンパクトサイズが欲しい人
  • 毎日使えるシンプルで使いやすいホットプレートが欲しい人
  • 無水調理で素材本来の旨みを引き出したい人
  • 深さ5.5cmの深なべでお鍋や煮込み料理を楽しみたい人

 

EJ-DE30は、毎日使えるコンパクトサイズでありながら、深さ5.5cmの深なべプレートが付属されているのが魅力。

 

深なべプレートは、お鍋や煮込み料理はもちろん、無水調理にも対応しており、素材本来の旨みを引き出します

 

また、平面プレートとたこ焼きプレートも付属していて、朝昼晩のさまざまなシーンに活躍できます。

 

しかも、EJ-DE30はキッチンや食卓に出しっぱなしでも邪魔にならないコンパクトサイズ。

 

シンプルで使いやすいホットプレートを探している人にはEJ-DE30がおすすめですよ♪

 

 

EA-GZ30がおすすめな人

  • 焼き物が好きでヘルシー感覚に食したい人
  • たこ焼きが好物でいつでも自宅でたこ焼きを作りたい人
  • 煙を極力抑えたい人
  • 金属ヘラを使っても傷のつかないプレートを求めている人

 

EA-GZ30は、焼き物が楽しめるモデル

 

穴あき焼肉プレートは、6°の傾斜角度で油切れや油の飛散を抑える傾斜溝つきで、ヘルシーに具材を焼けます

 

また、煙カット機能で煙を約80%カット。

 

平面プレートとたこ焼きプレートも付属され、たこ焼きプレートは直径43mmの大きなたこ焼きが30個も作れます。

 

EA-GZ30のプレートは遠赤トリプルチタンセラミックコートのため、丈夫で長持ち金属ヘラを使っても傷つかないのも嬉しいポイントです。

 

焼き物が大好きで、ヘルシー感覚で食事をとりたい人にはEA-GZ30がおすすめ♪

 

 

EA-KK30がおすすめな人

  • 深さ3.5cmの深型プレートで煮込み料理やパエリアなど汁気の多い料理を作りたい人
  • 傾斜溝つき焼肉プレートと区切り線つきたこ焼きプレートも欲しい人
  • 丈夫で長持ちするトリプルチタンセラミックコートのプレートを求める人
  • カチッと温度調節プラグでかる~くセットしたい人

 

EA-KK30は、深さ3.5cmの深型プレートが特徴的なモデル

 

深型プレートは煮込み料理やパエリアなど、汁気の多い料理にも対応しているので料理のレパートリーもアップ。

 

また、傾斜溝つき焼肉プレートと区切り線つきたこ焼きプレートも付属され、丈夫で長持ちするトリプルチタンセラミックコート仕上。

 

EA-KK30にはカチッと温度調節プラグで、かる~くセットできるのも便利なポイント。

 

深さ3.5cmの深型プレートで煮込み料理やパエリアなど、汁気の多い料理を作りたい人にEA-KK30はおすすめですよ♪

 

 

象印ホットプレートEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30の比較表

EJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30の比較表をごらんください。

 

象印ホットプレートの各モデルサイズ、重量、プレートの種類や機能などを一覧にしてあります。

 

比較表を参考に、あなたのご家庭にぴったりなモデルをおお選びください♪

 

品番消費電力外形寸法(W×D×H)本体質量コードの長さ
EJ-DE301100W415×245×145mm6.0kg2.5m
EA-GZ301300W540×120×375mm8.0kg2.5m
EA-KK301300W480×140×330mm7.0kg2.5m

 

象印ホットプレートEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30の3機種の違いが、お分かりいただけたのではないでしょうか。

 

それぞれのモデルには魅力的な機能や特徴がありますので、自分のニーズに合わせてホットプレートを選んでください。

 

比較表を参考に、あなたのご家庭にぴったりなモデルをおお選びください♪

 

象印のホットプレートで、家族や友人と楽しい食事時間を満喫しましょう♪

 

 

象印ホットプレートEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30共通の機能や特徴

象印ホットプレーEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30、3つのモデルには共通の機能や特徴がいくつかあります。

 

  • プレートはすべて遠赤トリプルチタンセラミックコートで、丈夫で長持ちし金属ヘラを使っても傷つきにくい。また、遠赤外線効果で食材の芯までしっかり加熱し、ジューシーに仕上げます。
  • 電源プラグにはロック解除ボタンが付いていてワンタッチで取り外し可能。そのためプレートは食器洗い乾燥機(一部対応外のプレートあり)で簡単に洗浄できる。
  • 取り外し式温度調節プラグはカチッと温度調節プラグで、かる~くセットできます。温度調節ダイヤルを回すとカチッと音がして目盛りが合わせやすくなっています。
  • プレートの裏側には保管用フックが付いて、壁掛け収納が可能。また、本体の裏側にはコード収納スペースがありコードを収納できます。

 

象印ホットプレートEJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30違い・比較まとめ

最後に、EJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30についてまとめました。

象印ホットプレート

 

EJ-DE30

EJ-DE30は、毎日使えるコンパクトサイズでありながら、深なべプレートや無水調理機能が付いているのが魅力

 

キッチンや食卓に出しっぱなしでも邪魔にならないデザインで、朝昼晩の様々なシーンに活躍できます

 

デメリットとしては、煙カット機能がないことや、深なべプレートが食器洗い乾燥機に対応していないことが挙げられます。

 

煙カット機能は換気扇を使えば問題ありませんし、深なべプレートも手洗いで簡単に洗えますよ♪

 

 

EA-GZ30

EA-GZ30は、焼き物が楽しめるモデル

 

穴あき焼肉プレートや煙カット機能が付きで、食材をヘルシーに焼きたい方におすすめ

 

また、大きなたこ焼きが30個もつくれるタコ焼きプレートも魅力的。

 

デメリットとしては、穴あき焼肉プレートが食器洗い乾燥機に対応していないことや、無水調理機能がないことが挙げられます。

 

穴あき焼肉プレートも手洗いで簡単に洗えますし、無水調理よりもEA-GZ30は焼きもの料理が大得意なモデルですよ♪

 

 

EA-KK30

EA-KK30は、深さ3.5cmの深型プレートが特徴的なモデル

 

深型プレートは煮込み料理やパエリアなど汁気の多い料理にも対応していて、料理のレパートリーがグ~ンと広がります

 

傾斜溝つき焼肉プレートと区切り線つきたこ焼きプレートも付属されており、丈夫で長持ちするトリプルチタンセラミックコート仕上。

 

デメリットとしては、深型プレートが食器洗い乾燥機に対応していないことや、煙カット機能がないことが挙げられます。

 

深型プレートも手洗いで簡単に洗えますし、煙カット機能は換気扇を使えば問題ありませんよ♪

 

 

以上が、象印EJ-DE30とEA-GZ30とEA-KK30のまとめでした。

 

それぞれのモデルには魅力的な機能や特徴がありますので、ご自身のニーズに合うホットプレートを選んでください♪

 

 

スポンサーリンク